【プロ仕様】突っ張り・光触媒・耐水性のアルミブラインド
¥13,640〜(税込)
羽根幅25mm
羽根幅は標準的な25mmです
ワンポール
操作性が高く壊れにくい人気のワンポール。一本のポールで簡単に昇降・開閉ができます。
高さ調整可能
取り付け後に製品高さを微調整できます
汚れを分解、水にも強い耐水性の突っ張り式アルミブラインド
汚れや悪臭を寄せ付けない、『光触媒機能』のアルミブラインドです。コロナ禍を経て、更に注目された機能のブラインドです。全20色の展開です。
しかも『耐水機能』が付いているので、浴室・洗面所・キッチンの窓など水に濡れてしまうような場所でも、安心して取り付けられるブラインドです。 プロ仕様:耐水性+光触媒のアルミブラインド(突っ張り・テンションタイプ)です。
ハウスメーカー、公共施設でも納品されている、プロが選びぬいた「高機能」で「高品質」な国内生産のオーダーブラインドです。ロングセラーで定番。そして、少しでも長く、安心して使用しても頂くため、品質と機能への「こだわり」を随所に散りばめた、一台一台丁寧にお作りするブラインドです。
【ブラインド取付方法】

ビスを使わない突っ張りタイプ(つっぱりタイプ)です。(ビスで取り付けるタイプは☞こちら)
ビスを使わないのでタイル面や、ビス穴が開けられない窓枠にも使用できます。
突っ張りタイプは、メカの上部の左右にバネが入った部材を使用しています。こちらを利用して取り付けを行います。部材の細部に至るまで、何度も国内の工場で試験をした、耐久性にも優れた部材になっています。

取り付けの際は、まずは、壁面に付属のプレートキャップを取り付け(両面テープを使用)します。ブラインドの本体は、プレートキャップに、はめ込むように取り付けます。
取り外す時は、本体のテンションを緩め、取り外しします。プレートキャップに付いた赤線部分の両面テープを、下へ引っ張ることで簡単に取り外しできます。
テンションを調整する左右のメカ部分は、専用のカバーで、メカが露出しないようになっています。細かいディテールにもこだわっています。

■色数は全20色/全色光触媒+遮熱加工付き
こちらのアルミブラインドは、全てのブラインドに「光触媒加工」と「遮熱加工」が施されています。




ブラインドの羽根(スラット)には、光触媒コーティングで、通常のカラーより光沢があります。光の加減で、下記のように見える時があります。アップ画像なので、目立つように見えますが、空間に付けている際は、それほど気にならないと、取り付けられたお客様からお声を頂きます。

光触媒加工とは
光触媒とは、太陽光や室内照明に含まれる、紫外線・可視光線の光エネルギーを使って、汚れや悪臭などの有機物を分解する機能です。ブラインド表面の加工に光触媒のコーティングをすることによって、汚れや悪臭を撃退します。

【防汚機能】

油汚れなど、スラットの汚れの原因になる有機物を効果的に分解します。汚れに強く、清潔な状態を保ちます。お掃除、メンテナンスも通常のものに比べ楽です。
【抗菌機能】

大腸菌など、スラットの表面で増殖する細菌を分解します。スラットで菌を抑制して、空間の空気を清潔に保ちます。
【消臭機能】

耐水機能
耐水性のアルミブラインドは、羽根の間のコードが2本になっており、羽根同士がくっつかない仕様になっています。濡れても羽根がくっついて、開閉がしにくいこともなく、昇降・開閉がスムーズです。

またヘッドボックスに「つば」がついていたり、羽根の重なりも通常より多くなっているので、より、外からの視線を遮ってくれる設計になっています。
ヘッドボックスなどの部品にはアルミ。ネジなどの細かい部品は、ステンレス製。コード類などは防水加工をしているので、サビやカビを防いでくれます。

外から見えにくい作りになっているので浴室での使用も安心です。


操作方法
【高機能!ワンポール操作】
1本のポールで昇降・開閉をするワンポール操作。見た目もスッキリして、操作性も抜群です!
大手ハウスメーカーや建築士の方々…プロの方々も採用するブラインドは「ワンポール操作」です。スラットの開閉や上下の操作は毎日頻繁にすることだから、操作にストレスを感じることなく、丈夫で操作性の高いものを選びたいです。ポールから出ているコードも束ねられ、紐が垂れ下がったままでないので、小さなお子様・ペットがいる家庭でも安心安全です。
【安全対策用のクリップ付属】

ブラインドおすすめポイント
【全色遮熱加工済み】
ブラインド市場のアルミブラインドは全色、遮熱加工済みです。
遮熱加工とは、暑い夏の熱を伝えず、室内の快適な空気を逃がさない機能です。遮熱加工をしてもスラット(羽根)の印象は変わりません。省エネ効果のことも考えると、やっぱり、遮熱加工がオススメです!
遮熱加工についてはこちら
【高さ調整機能付き】
ブラインドを下ろす時に、窓枠や床にぶつかってしまうことに対応した機能が「高さ調節機能」です。
「あと少し上に」が叶うのは高機能ブラインドならではの安心機能です。ブラインドの羽根の1つの間隔を短くできます。もちろん、あとで元の長さに戻すことも可能です。
【ブラインドの部材は同系色です】
プロ仕様ブラインドは、スラット(羽根)と同系色のヘッドボックスとボトムレールやコードでお作りしています。
お客様の「インテリアのイメージにピッタリ」を実現します。お好きなカラーの羽根(スラット)も安心してお選び下さい。
【安心の3年保証付き】
スタッフが実際の商品を確認しました

通常ラダーコードは羽根と羽根の間に1重になっています。

耐水用のアルミブラインドのラダーコードは、このラダーコードが2重になって挟まれ見込まれています。これにより、水に濡れた羽根がくっつくのを防止します。

ブラインドのヘッドの内側に「ツバ」がついていました。

この「ツバ」のおかげで、ブラインドを全閉してみると、隙間がないのがわかります。
【スタッフから一言】
耐水用は2重のラダーコードになっているので、羽根同士がくっつかず、濡れてしまっても操作できるようになっていました。またヘッドボックスに「ツバ」がついていたり、羽根の重なりも通常より多めになっているので、外からの視線を遮ってくれる設計になっています。
部材にも耐水へのこだわりがあって、ヘッドボックスなどはアルミ、ネジはステンレス製、コード類などは防水加工をしているので、サビやカビを防いでくれます。これなら、水に濡れてしまいそうな浴室でも安心してご使用いただけます。
そして、カビの抑制のためには、換気が大事です。濡れたまま、たたみ上げたままにせず、よく乾燥させることも、長くキレイな状態で使い続けていく「大事なポイント」になります!
【価格表(税込)】

【カラー 全20色/遮熱加工付き】

ご購入はこちらから
付属品/テンションをかける部分に使用する、プレートキャップと両面テープを2組付属
※カートボタンが表示されない場合はこちらをクリック