ブラインドのオーダー方法(横型ブラインド)
オーダーのブラインド(アルミブラインド・ウッドブラインド)の発注方法を説明します
ブラインドを発注頂く最終段階で、再度確認頂きたいこと、ご質問いただく内容をまとめました。ご心配なく発注頂けるよう、発注する前の最終確認用としてご覧ください。
もちろん、ブラインドってどうやって発注するんだろう?という方も、こちらを見ていただいた後に採寸方法や取り付け方法を確認してもらうと分かりやすくなっています。
■オーダーのブラインドを発注するステップは5つです
こちらのステップの中で、特にご確認頂きたい内容が、STEP2とSTEP3になります。ブラインドのメカの詳細図や写真を利用して、説明します。
ロールスクリーンの取り付け方法は大きく分けて2つ。「天井付け」と「正面付け」の2種類に分けられます。
ビスを天井に向けて打ち付けるか(天井付け)、ビスを壁に打ち付けるか(正面付け)の2種類です。
取り付け場所、取り付け方が決まったら、取り付けたい部分の採寸をします。採寸のあと、サイズを確定していきますが、ブラインドのサイズをどう決めていくかは、ブラインドをどうやって取り付けるかによって決まっていきます。
窓枠の中やカーテンボックスの中に取り付けたい場合は、こちらの窓枠などのサイズを測っていただき、原則マイナス1cmして頂き、発注するのをお願いしております。取り付けたい場所にブラインドが入らなかったというトラブルを避けるためです。
また、窓を覆うように取り付ける場合は、左右それぞれスクリーンを、窓や窓枠からそれぞれ+2~3cm(合計4cm~6cm)足していただきます。お好みの部分にもなるので、余裕があればそれ以上でも問題ありません。
また、オーダー頂いたブラインドのサイズは、以下の部分になります。
■ブラインドについてご質問の多いことをまとめています
ブラインド豆知識
アルミブラインドの高さ方向のサイズは上記の説明通り、ブラインドの羽根を垂直にした状態が高さのサイズとなります。
羽根を回転させて、全閉する状態にすると、羽根がお辞儀した分、高さ方向に長くなります。
もし、ブラインドを下げる際、下にあるボトムが窓枠や床に当たってしまうことを使用していくうちに気になってしまう場合は、「高さ調整機能」のついたブラインドの機種を選んでおくと安心です。↓調整はボトムカバー部で行います。
ブラインドのビスの取り付け位置
取り付け場所に応じて、下記にあるこちらの側面図を活用ください。
ブラインドにはブラケットという金具が同梱されますが、こちらの取り付けをしてから、本体のブラインドを取り付けます。こちら金具のビスを取り付ける部分に、下地が必要となります。
また、こちらを利用して、実際のブラインドがご希望の場所に取り付けるられるかどうかの確認を頂けます。