バーチカルブラインドのオーダー方法

バーチカルブラインドの発注方法で質問の多い、取り付け方法や採寸方法をまとめました。

バーチカルブラインドを発注頂く最終段階で、再度確認頂きたいこと、ご質問いただく内容をまとめました。ご心配なく発注頂けるよう、発注する前の最終確認用としてご覧ください。もちろん、バーチカルブラインドってどうやって発注するんだろう?という方も、こちらを見ていただいた後に採寸方法や取り付け方法を確認してもらうと分かりやすくなっています。

バーチカルブラインドの取り付け方法の確認

バーチカルブラインドの取り付け方法は大きく分けて2つ。「天井付け」と「正面付け」の2種類に分けられます。ビスを天井に向けて打ち付けるか(天井付け)、ビスを壁に打ち付けるか(正面付け)の2種類です。

バーチカルブラインドの取り付け方法です。窓枠上部や天井に取り付ける天井付けと、壁に正面から取り付ける正面付けがあります。

バーチカルブラインドのサイズは実際の採寸した数値から、引くのか足すのか?

取り付け場所、取り付け方が決まったら、取り付けたい部分の採寸をします。その後、サイズを確定していきますが、バーチカルブラインドのサイズをどう決めていくかは、バーチカルブラインドをどうやって取り付けるかによって決まっていきます。また、バーチカルブラインドは、横幅だけでなく、高さ方向にもサイズの確認をしてください。

バーチカルブラインドの採寸方法です。

横幅は、窓枠の中やカーテンボックスの中に取り付けたい場合など、こちらの窓枠などのサイズを測っていただき、原則マイナス1㎝して頂き発注するのをお願いしております。取り付けたい場所にバーチカルブラインドが入らなかったというのを避けるためです。窓を覆うように取り付ける場合は、左右それぞれの羽根を、窓や窓枠からそれぞれ+3~5㎝(合計6㎝~10㎝)足していただきます。お好みの部分にもなるので、余裕があればそれ以上でも問題ありません。

また、高さ方向ですが、これは、バーチカルブラインドの羽根を床や窓枠などにすらないように、取り付けをする予定の実寸より1㎝以上をマイナスして発注することをお勧めしています。

また、オーダー頂いたバーチカルブラインドのサイズは、以下の部分になります。

バーチカルブラインドの発注サイズの説明です。横幅はメカのサイズ、高さはブラケットを含むサイズとなります。高窓に付ける場合は操作部分の長さも選べます。

バーチカルブラインド豆知識

バーチカルブラインドの取り付けする場所で一番人気は、リビングや寝室などの掃出し窓です。たとえ出入りが多くても、最近ではバトンでの「ちょい開け」機能で、サッと開閉も可能。また、床より垂直に縦方向が強調されるため、天井が高く見えるなどの効果もあります。そして、横方法にも少し配慮すると更に、窓の有効サイズが確保でき、解放感を得られます。

▼下の写真のように、窓枠よりルーバー(羽根)が全開した際に、収まるスペースを確保すると、大開口が実現できます。その際は、たたみ代を計算して大きめにバーチカルブラインドを取り付けます。サイズによってたたみ代は異なります。おおよそのたたみ代のサイズは、下の寸法を参考にしてください。

バーチカルバーチカルの開いた時と閉めた時の羽根のたまり具合比較
です。羽根のたまり部分を確保すると窓大開口が実現できます。
バーチオカルブラインドのルーバー(羽根)のたたみ代

バーチカルブラインドのビスの取り付け位置

取り付け場所に応じて、下記にあるこちらの側面図を活用ください。バーチカルブラインドにはブラケットという金具が同梱されますが、こちらの取り付けをしてから、本体のバーチカルブラインドを取り付けます。こちら金具のビスを取り付ける部分に、下地が必要となります。
また、こちらを利用して、実際のバーチカルブラインドがご希望の場所に取り付けるられるかどうかの確認を頂けます。