ウッドブラインドのオプション

ウッドブラインドのオプション

ウッドブラインドに追加できる便利なオプション

ウッドブラインドを取り付ける時に、ちょっとしたオプションの追加をすると、ウッドブラインドの活用の幅が更に広がります。取り付けを諦めかけていた場所にも、オプション次第で、有効な取り付け方法が見つかります。是非、ご活用ください。

■オプション項目の一覧

■ブラインドを5mm単位で製作(無料)
■窓枠との干渉を防ぐため、ブラケットスペーサーで取り付ける(無料)
■ブラインドの左右分割仕様(追加料金:+5500円(税込))

ウッドブラインド
5mm単位での製作(無料)

アルミブラインドは幅5mm単位でのご注文もできます。

■幅を5㎜単位での発注が可能(無料オプション)

当店のアルミブラインドは、1cmでのオーダーでご発注を承っておりますが、幅のサイズは「5mm」単位でお作りすることも可能です。

例えば…
窓枠の中に納めたいけど、窓枠が1,659mm。1cm引けと書いてあるけど…
「もう少しピッタリとしたサイズで作りたい!」⇒その場合、5mm単位1655mmでの発注が可能です

5mmサイズの発注をご希望のお客様は、ご発注時、例えば1655で発注したい場合、1650をお選びいただき、備考欄に「1655」での発注の明記を頂ければと思います。発注時のご確認の際に、対応の旨、連絡いたします。

ブラケットスペーサー
(追加料金不要)

■ウッドブラインドと窓枠との干渉を防ぐための金具「ブラケットスペーサー」

窓枠の上に取付をされる際などで、窓枠の出幅によって、羽根の干渉が心配な場合があります。こちらのスペーサーをブラケットと一緒に取り付けると、窓枠の高さと同等になり、干渉を未然に防ぐことが出来ます。

アルミブラインドの上部メカと壁の隙間を埋めるブラケットスペーサー
ブラケットスペーサーサイズ

ブラケットスペーサーは、10mmと20mmの用意があります。
必要な場合は、ご注文時、進めていただいた画面の備考欄「ブラケットスペーサー 10mm or 20mm追加」を明記ください。(無償にて対応致します。スペーサーはブラケットと同数で入れさせていただきます。)

セパレート仕様
(追加料金:+5500円(税込))

■1台のウッドブラインドを分割するオプション

1台のウッドブラインドを2つに分割できるオプションがあります。

掃出し窓の出入り口など…
「片方を開けて、片方を下げておきたい!」
「光の調整を2つに分けて別々に操作したい!」…などの要望で生まれたオプションです。2台別々に製作するより、リーズナブルです。

ウッドブラインドは1台のメカで羽根を分ける、セパレート仕様がオプションで選べます。

左右均等に分ける場合は、通常の発注画面でそのままカートのオプション項目を選んで頂ければ可能です。

もし、左右別々のサイズを注文したい場合は、下の図を参考にご注文時左右分割を選んで頂き、備考欄に分けたいサイズを明記ください。その際、下記の記号のサイズが分かるように備考欄に明記ください。
(明記例:セパレート左右別サイズ希望  製品幅W1=200cm W2=130cm W3=69cm  製品高さH1=110cm)

アルミブラインドの左右分割で左右の幅と高さが違うものの採寸方法